埼玉県川越市分譲マンション フロアハッチ改修(交換)工事

施工前の写真です。

ぱっと見では何も問題内容に思われますが、実は開閉不良(全く開かない状態)を起こしています。経年したマンションではしばしば起こる現象です。定期的に床下を点検するために不具合を解消する必要があり、フロアハッチ(床下点検口)ごと交換致します。


既存フロアハッチ(床下点検口)の撤去後の写真です。


新規フロアハッチ(床下点検口)の取付作業後となります。取付部のモルタル養生の為、1日目の作業はここまでとなります。


2日目の作業で、まずはタイル工によって、新規に床タイルを貼り戻す為の下地を作成したところです。


上記2枚が新規タイル貼り戻し作業中です。


作業完了写真です。今回は、管理組合様に新築時の在庫タイルを提供して頂いた為、施工前と何ら変わりなく(違和感なく)仕上がっております。※在庫タイルがない場合は、既成の類似タイルを探してそれを使用致しますが、全く同じタイルは廃盤になっていることが多く、新規に貼り替えたタイル部分に違和感がどうしても商事てしまいます。


(工事施工日:9月7日・8日)